波動調整®︎メール講座55話完全無料
創造的であることの喜び

ごきげんよう、探求者の片岡ひろ子です。

似非スピリチュアルの蔓延る浮世とは一線を画した本質をお届けして参ります。

無料コンテンツはこちらからご利用いただけます💕


 

今朝、こんな話を見かけました。

 

私達の「生」の全構造が、人に認められない限り

自分は無価値だと教えられて来ている。

為す仕事が重要なのではなく、認められるということが重要なのだ。

これが物事を逆さまにしている。

為される仕事が重要であるべきだ・・

それ自体が喜びであるべきだ。

人は認められる為ではなく、創造的であることの喜びの為に、

その仕事を愛しているがゆえに、仕事をすべきなのだ。

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホのように、

社会が人を仕込むそのような罠から逃れることが出来た人は、

極めてわずかしかいなかった。

彼は絵を描き続けた・・食べる物もなく、住む家もなく、

着るものもなく、薬もなく、病みながら・・しかし彼は描き続けた。

たった1枚の絵も売れなかったし、

誰からも認められはしなかったが、

不思議なことには、そういう状況にありながらも、彼はなお幸せだった・・

彼が幸せだったのは、自分が描きたいものを描くことが出来たからだった。

認められようと認められまいと、彼の仕事には内在的な価値があった。

33歳の時に、彼は自殺した・・

それは不幸のせいでも、苦しみのせいでもなかった。

そうではない。

それはただ、彼がその為にほとんど1年をかけて来た最後の絵、

ある日没の絵を描き終えたからだった。

何十回と試みていたのだが、

彼の望む基準には達せず、それを破り捨てていたのだ。

その日、日没の絵を、

彼はついに自分の望んでいたように描き上げることが出来た。

彼は弟に次のような手紙を書いて自殺した。

「僕は絶望して自殺して行くのではない。

僕が自殺するのは、今やもう生きることに意味がないからだ・・

僕の仕事は終わった。

生計の道を見つけるのは難しかったが、そんなことは構わなかった。

僕には為すべき仕事があったし、

実現されるべきある潜在的な力があったからだ。

それは開花した。

だからもう、乞食のように生きることに意味はなくなった」

「今の今まで僕は、そんなことを考えたこともなかったし、

そんなものが視界を横切ったこともなかった。

だが今となってはそれしかない。

僕は、僕の能力の限界まで花開いた。

僕は成就した。

だから今となっては、生計の手段を探し求めながら、

この生を引き延ばすことは、ただただ馬鹿げたことに思われる。

一体何の為に?

だから僕に言わせれば、これは自殺ではない。

そうではなくて、ただ僕が完成に、全休止に辿り着いたということ、

そして喜んでこの世を去って行くということだ。

喜びを持って僕は生きた。

喜びを持って僕はこの世を去って行く」

ほぼ1世紀後の現在、彼の絵はどれも1枚何百万ドルの価値がある。

残っているのはわずか200枚の絵でしかない。

彼は何千枚と描いたに違いない。

だがそれらは誰ひとり気にする者もなく、滅び去った。

今ではヴァン・ゴッホの絵を持っているというだけで、

審美眼があるということになる。

彼の絵が、その人に認知を与える。

世間は一度として、彼の仕事にどんな認知も与えなかったが、

彼は全然気にもしなかった。

そしてそれこそが、人がものごとを見る目つきであるべきだ。

そのことが大好きなら、その仕事をしなさい。

人に認められることなど求めないことだ。

もし人に認められるようなら、それを気軽に受け取っておきなさい。

もし認められなければ、そんなことは考えないことだ。

自分の満足は、その仕事自体の中にあるべきだ。

そしてもし誰もが、

自分の仕事を愛するというこの素朴な技を学んだら、

どんなことであろうと、人から認められることなど求めずに、

それを楽しむという技を学んだら、

私達はもっと素晴らしい祝祭に満ちた世界を持てるはずだ。

osho

 

引用元

 

 

ちょうど、昨夜、龍一郎(長男18歳)とこんな話をしたところだった。

 
 
アーティストは認められたくて表現してるわけじゃないという話。
 
ゴッホは完全にアーティストだったんだな。。。
 
 
龍一郎との共通の話題ということで、椎名林檎女史はどうだろうか?という話になった。
 
彼女は自分の仕事を広めるために権威(NHKとかオリンピック関連とか)と組んだりも平気でする。
 
 
ドラマの主題歌的なコマーシャリズムにもグイグイ噛んでくる。
 
コナンの主題歌然り、、、
 
 
かといって、彼女は認めてもらうために仕事をしているというよりも、
 
やはり影響力を強めようとしているのかなと感じる。
 
 
 
とはいえ、権威にも媚びているわけじゃなくて、手段として使う側にいる。
 
権威以上に意識レベルが高い感じというかな、、、
 
 
 
うん、そうだな、彼女は見た目、エンターテイメントで中身は思想家だ。
 
 
音楽や詩を操るけど、アーティストっていうより、思想家なんだ。
 
勝手な解釈だけど。。。
 
 
 
純粋なアーティストなだけだったら、陽の目を見ない人も山のようにいるんだろう。
 
自分の生み出したものを誰にも見せない人もいるだろうしね。
 
 
現代的にアートとして評価されるには、
 
コマーシャリズムとの兼ね合いなしというのはなかなか難しいんじゃないかなー。
 
よくはわからんけど、、、
 
 
 
などと話したのでした。
 
 
 
あ、あとは龍一郎は工学に進んだので、
 
アートと工学とか、デザインとアートとか、なんかそんな話もした。
 
 
 
私が料理するときは完全にゴッホみたいだよ。
 
他人からの評価不要。
 
プロセスも含め自分が会心の出来だと思えば幸せ。
 
家族の口に合わなくても構わないw
 
 
もちろん、家族が喜んでくれたらなお良いけど、そこは、どうでもいい。
 
 
すごく美味しいもの作れると思ってるけど、
 
他人に食べさせたいとは思わないから店で出したりしないし。
 
と思うと、料理に関わらずかな。
 
こういう記事も、誰かのいいねが欲しくて投稿してるわけじゃない。
 
 
自分のために表現してる。
 
 
だから、、、他人の顔色を伺わないといけない諸々が昔から嫌いだ。
 
 
それでも、だいぶ大人になって、テキトーにやり過ごすことはできるようになったけど、、、ね。
 
 
 
私は私を幸せにすることができるから、
 
周りの皆さんはとやかく言わないでください、、、
 
 
ずっとそう思ってきたなぁ。
 
 
私は私の着たい服を着るから、とやかくいわないでください。
 
私は私の踊りたいように踊るから、とやかくいわないでください。
 
私は私の学びたいように学ぶから、とやかくいわないでください。
 
私は私が歌いたいように歌うから、とやかくいわないでください。
 
私は私が描きたいように描くから、とやかくいわないでください。
 
私は私が行きたいところに行くから、とやかくいわないでください。
 
 
 
 
とやかく言ってくる人は、大概、自分で自分を幸せにできない人だ。
 
 
 
 
なーんて、今のご時世、他人のことをとやかくいう輩がうようよしていて、
 
ちょっと辟易している。
 
 
 
でも、あれか、顔の周りをブンブンと蚊やハエが飛んでいても、
 
乱れない心を鍛えないといけないのかな?wwww
 
片岡ひろ子は、まだその境地にはたどり着いていない模様ですw
 
 
というとりとめのない話でした。

<完全無料>波動調整®講座プロローグ

探求カテゴリの最新記事