グルジェフの【人間1番〜7番】
ごきげんよう、片岡ひろ子.です。 私たちはまだ生まれてもいない? 怒涛の気づき、より深い理解、これまでの点と点がつながる体験、、、 いったん収束したかと思いきや、まだまだ続いております。 前回お届けしたこのフレーズ。 「人間の肉体」の目的とは、「霊の個体化」なのです。全体であった「霊」が個体化すること。その為に「肉体」が必要になる。 ここのと […]
片岡ひろ子の本質〜true nature〜に還る旅 スピリチュアルからtrue natureへ。洗脳から目を覚ませば、幸せと豊かさはすぐそこに!
ごきげんよう、片岡ひろ子.です。 私たちはまだ生まれてもいない? 怒涛の気づき、より深い理解、これまでの点と点がつながる体験、、、 いったん収束したかと思いきや、まだまだ続いております。 前回お届けしたこのフレーズ。 「人間の肉体」の目的とは、「霊の個体化」なのです。全体であった「霊」が個体化すること。その為に「肉体」が必要になる。 ここのと […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 昨日は長男龍一郎(17歳)が上野の文化会館でコーラスの発表会。 ついでに長女なな子(5歳)の上野動物園デビューに行ってきました。 息子たちが未就学児だった頃に行ったのが最後なので10年ぶりくらい? だいぶ前のことだけど、どこに何がいたとか、売店がどの辺だったとか覚えてるもんですね。 スピリチュアル界隈でよくありがちな号令に「過去を忘れて今 […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 おとといの朝からちょっと頭が痛くて、そのまま大切なミーティングをしていたんですが、夕方になったら喉に違和感。 こりゃ発熱の兆候だと思って、葛根湯入りのお茶を飲んでみたり、首をあっためたり、熱が出るときゃ出るとわかりつつ、できることをしてみた結果、、、 バーン! その日の夜のうちに39度超えちゃいましたw とにか […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 昨日、いろいろとあったことをFacebookに軽く投稿したところ、友達が私の投稿をシェアしてくれながら、「ぴーちゃんがリーダー役になって共鳴がひろがっとるばい」と言ってくれたので、ブログにもしたためておこうと思います。 昨日の夕方の投稿。 辛くて、辛くて、苦しくて、、、 たくさん泣いた。 泣きすぎて目がショボショボしている。 苦し […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 裏トキハナツ順調な滑り出し💖 発足してから4ヶ月ほど過ぎたココロとカラダをトキハナツプロジェクト、なんとなくぬる〜っと裏サイトをスタートさせたんですが、おかげさまで好調な滑り出しです。 大物は品切れも続出でご迷惑おかけしてますが、徐々に安定供給(でも過剰でなく)できるようにいろいろと体制を整えていきますので、どうぞよろしくお願いします! […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 ドラクエ動画アップしてます! 先週金曜日にライブでお届けしたドラクエvol.9、動画アップしました。 第9回のトーク内容は、、、 ・高校生の性に関する知識 ・小中学校での性教育について ・親世代の性教育 ・中期中絶、早期中絶について ・母体保護法と優生保護法 ・金八先生のエピソード ・病院での出産、陣痛促進剤、会陰切開 ・助産院での出 […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 🍎行ってきました! 春以来の椎名林檎氏のライブ、行ってきましたー! 今年はデビュー20周年で、林檎さんは生誕40周年。 けやき広場の龍一郎氏 10年前の10周年ライブもこのさいたまスーパーアリーナで観たんですが、その頃、この龍一郎は7歳だったんだなぁ、、、となんだかしみじみ。 子供にとっての10 […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 お待たせしました!「ヒーリングの本質」動画販売開始! いつ販売するんですか?とお問い合わせいただいていたセミナー動画、販売開始しました! 首を長くしていらっしゃった皆様、大変お待たせいたしました。 私自身も、何かの折につけ、「あの動画見といてくださいね!」と言いたくて仕方なかったヒーリングの本質についてのセミナーです。 ヒーリングに興味がない人にも是非 […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 先日のドラゴンクエスチョン、ライブ視聴してくださった皆様、ありがとうございました! 例によってyoutubeに公開しましたので、まだご覧になっていない方はどうぞ⭐️ 第8回のトーク内容は、、、 ・子供を幸せにして「あげる」必要ある? ・子供は自分で自分を幸せにすることができる ・親としての正しい道とは? ・大人 […]
ごきげんよう、片岡ひろ子です。 先日のえみちゃんのシェアに引き続き、波動調整インストラクターの京子ちゃんも先日の特別セミナーのことをブログに書いてくれていたので、それもシェアしますね。 ⭐️まずは疑ってみる… これ、すごく大事ですよ。 今日、コンサル先の社長さんと話していたんですよ、「自分のことを疑えなくなるやつは伸びないよね」 […]